施設養育・家庭養育🍀

育った環境って、大事ですね🏠

 私は、三歳まで施設で育ったけど、ほとんど記憶にありません。

 写真は、数枚あるけれど・・・。

 三歳からは、養親の家庭で育ちました。

 きっと、育った環境は、良い方だったと思います。

 けれど、私は、生きづらかった。

 その子によって、施設で育った方がよい子と、養親の家庭で育った方がよい子に、分かれるんじゃないのかなと思います。

 考え方・性格等の違いで・・・。

 私は、なんとなく施設で育ちたかった。

 施設のイメージが、なんでも相談できる・他の子もいるから、安心・心のケアをしてくれる等、自分が必要と思ったことが、施設育ちには、あるような気がして・・・。

 昔と今では、施設も変わってきているんじゃないのかな?

 「これからは、施設が大きな家庭のような場所になれば良いのにな。」って、もうなってる?

 施設の方が、いろなん問題を解決してくれて、一番大事な、心のケアをしてくれそう・・・。

 本当の親に育てられても、かわいそうな子って、たくさんいますよね。

 結婚すると、相手の親の影響を受け、良い影響だったら良いけれど、悪い影響だったら・・・。

 結婚して、育った環境って大事だし、親の影響って大きいことに気づきました。

 

 辛い・苦しい出来事は、全て学びだから・・・😣

養子縁組しますか❓

養子縁組、進められたら・・・。

 私は、ある方に、二人目不妊について相談した時があります。

 私が、養女だということも知っていて、その方は、養子縁組を進めてきました。

 私は、嫌な気持ちになりました。

 そこで、自分の気持ちに気づいたような・・・。

 私は、二人目欲しいけど、一人目と同じ夫の子が良いと思いました。

 なぜかというと、一人目の子からしたら、それが一番良いと思ったからです。

 養子縁組してまで、二人目は、欲しくないと思いました。

 もし一人も、子どもを授かれなかったとしても、養子縁組はしないと思います。

 私が、養女だからかな?

 そこまで、子どもが欲しいと思わないからかな?

 ・・・複雑。

 「養子縁組・里親」のことを知っている人は、どの位の割合でいるのかな?

 今のところ私は、「養子縁組・里親」を、進めることはないかな・・・。

 今は、検索すれば、「養子縁組・里親」のことを知れるけど、記事の内容を、じっくり読むことができません。

 少し目にしたことは、あるけれど・・・。

 テレビで見た時も、あるけれど・・・。

 YouTubeで見た時も、あるけれど・・・。 

 いろんな記事を読む前に、今の私の考えを、次回、書きたいと思います。

 私と同じ立場の人の気持ちを知りたいような、知りたくないような・・・。

 

 養子・養女になって、幸せですか?

不妊治療の大変さ🏥

自然妊娠の可能性が、かなり低い🧸

 男性不妊だったけど、精子が0ではなかったので、顕微授精をしました。

 男性不妊なのに、女性が何回も病院に通って、薬を飲んだり、自分でお腹に筋肉注射をしたり、点鼻薬を使って、採卵の為に頑張りました。

 男性は、出すだけ・・・。

 一人目がすぐにできたので、周りの人は、自然妊娠だと思ったと思います。

 二人目も考えていたので、また病院に通いました。

 二人目がなかなかできなくて、お金ばかり出ていきました。

 周りの人からも、二人目を聞かれたり、不妊治療していることを言えない辛さが・・・。

 しかも、旦那の過去の不倫を知っている人からは、「よく、不倫した人の子ども欲しいと思うよね。」と、言われたり、卵子の成長に合わせて、急に病院に行くことになるので、職場の人にも迷惑をかけてしまうので、仕事に就けなかったり・・・。

 子どもからは、赤ちゃんが欲しいと言われ、妊娠することを祈ったり、妊娠しなかったと分かった時は、子どもと泣いたり、病院に通う辛さより精神的な辛さが、かなりありました。

 年数を重ねるごとに、プレッシャーがすごくて・・・。

 私の場合は、他の精神の辛さもあったので、うつ病になってしまいました。

 

 子どもは授かりもの👼

思っていたより痛くない出産🤰

出産は、命がけ🤰

 私は、友達から「痛すぎたから、もう出産したくない」「鼻からスイカが出るくらい痛かった」等と、出産は、ものすごく痛いと聞いていました。

 実際、私が感じた出産は、思っていた以上に痛くありませんでした。

 もちろん陣痛は痛かったし、胎盤が途中で切れるというハプニングもあったけど、安産だったからか、出産するまでの時間も短く感じ、赤ちゃんが産まれてすぐに、もう一人産めると思ったくらいです。

 これくらいの痛みで済むんだったら、何人でも産めると思ったのは、心の痛みより大したことないと思ったからです。

 しかも、痛みを我慢すれば、こんなに可愛い赤ちゃんに出会えるなんて・・・。

 いろんな出産があると思うから、私は安産で、元気に赤ちゃんが産まれてきてくれたことに、本当に感謝しました。

 

 もう一度、出産をし、赤ちゃんを抱っこしたかったな🤱

生みの親より育ての親❓

私には、三組の親がいます🧑‍👩‍👧

 私には、生みの親・育ての親・助けてくれた親がいます。

 生みの親(実親)は、血のつながりがあり、私が、あの世で選んだ親です。

 育ての親(養親)は、私を選んでくれて、育ててくれた親です。

 助けてくれた親は、従兄の両親で、従兄が亡くなり、養親が認知症になった頃から、私を、支えてくれた夫婦です。

 従兄の両親は、養親の認知症・養親の畑・夫のこと等の相談を聞いて、アドバイスをしてくれました。

 ある時は、私の精神が病んだ時、会いに来てくれて、一緒に問題解決をしてくれました。

 私を、「娘のように思っている」とまで、言ってくれました。

 それほどまで、私が心配だったのだと思います。

 心配かけたけど、私の考えを受け入れてくれて、私の理想の両親みたいな夫婦です。

 「生みの親より育ての親」と言うけれども、私は、どらちの親も同じくらい、心のつながりを感じました。

 どらちの親からも、影響を受け、学び・感謝し、今の私がいるのだと思います。

 

 本当の親でも、いろんな親がいるんですね❗

親子のつながり🤰

養子縁組しても、本当の親は・・・🧑‍👩‍👧

 実母が住んでいた市役所から、書類が届いた時は、ビックリしました。

 しかも、書類が届く前まで、実母が生きていたという事実。

 もしかしたら、もう亡くなっているかもと、なんとなく思っていたから。

 養子縁組の手続きする時、養父は実母に会ったらしく、その時、実母は病院に入院していたと聞いていました。

 しかも、精神病院に・・・。

 その書類には、実母が生活保護受給者だったということも、記載されていました。

 私は、その書類を持って市役所に行き、いろいろ聞いた帰りの車の中で、号泣しました。

 私を、産んでくれた母。

 思っていた以上に、近くに住んでいた。 

 最近まで、生きていた事実。

 もう、会えない。

 相続人の私は、お金を受け取りました。

 この現実、辛すぎる。

 胸が、苦しいよ~。

 私の苦しみ、皆は分かりますか?

 どれだけ、泣いてきたか分かりますか?

 私も、生活保護受給者になって、残りの人生、ただただ命が尽きるまで・・・。

 

 生みの親・育ての親・・・。

 

実親の詳細📕

母子手帳を、渡される📕

 入籍する前に、養親から、母子手帳を渡されました。

 実母の名前・住所等が、書いてありました。

 実父の欄は、空欄で・・・。

 結婚を控えていたので、その時は、さらっとしか見ていません。

 結婚して、不妊治療している頃、母子手帳に書いてあった住所の所に、一度だけ、行ってみた時があります。

 そこには、同じような家が並んでいて、どの家が実母の家か分からず、帰ってきました。 

 その後は一度も、行っていません。

 なぜかというと、子どもが二人できたら、また行ってみようと、なんとなく決めていたからです。

 子どもが二人目できることはなく、精神も病んでしまい、養親のこと等で忙しくなって、行けていません。

 ある日、実母が住んでいた市役所から、ある書類が届きました。

 相続人と思われる方にお送りしておりますと・・・。

 その書類には、いろいろ書いてあり、死亡の文字も書いてありました。

 

 その書類を見た時の感情等を、次回、書きたいと思います。